頂上制圧!アスレチックタワー ドラゴンキャッスル(Dragon Castle)

Loading

  • 頂上制圧!アスレチックタワー ドラゴンキャッスル(Dragon Castle)2022年8月OPEN 頂上制圧!アスレチックタワー ドラゴンキャッスル(Dragon Castle)2022年8月OPEN
  • 頂上制圧!アスレチックタワー ドラゴンキャッスル(Dragon Castle)2022年8月OPEN 頂上制圧!アスレチックタワー ドラゴンキャッスル(Dragon Castle)2022年8月OPEN

What's Dragon Castle?頂上制圧!アスレチックタワー ドラゴンキャッスル(Dragon Castle)

富士山の眼下にそびえる三島の遊べる城!
タワー内にはバラエティ豊かなアクティビティがたっぷり!

高さ1mのキッズコース、高さ3m、8m、13mのアスレチックコース、高さ17mの展望デッキに分かれたアスレチックタワーです。

こどもも遊べる大人のジャングルジム!高さ18m幅32m巨大なタワー!
頂上制圧!アスレチックタワー ドラゴンキャッスル(Dragon Castle)

プロモーション動画

ご利用料金

アスレチックコース

60分

大人

3,500円

子ども
(高校生以下)

2,500円

90分

大人

4,500円

子ども
(高校生以下)

3,500円

キッズコース

60分

1,500円

クライミングツリー

10分

1,000円

天空回廊(展望台)

1回

400円(幼児無料)

Let's Play!

  • 01

    気軽にみんなで

    気軽に皆でわいわいスリルを感じながら身体を動かせる!

    頂上制圧!アスレチックタワー ドラゴンキャッスル(Dragon Castle)
  • 02

    物足りない方には

    物足りない方には超高難易度のアスレチックもご用意してます!

    頂上制圧!アスレチックタワー ドラゴンキャッスル(Dragon Castle)
  • 03

    お子様でも

    もちろんお子様でも遊べるように低難易度のコースやキッズコースもあります!
    家族でも体力自慢でも歓迎!

    頂上制圧!アスレチックタワー ドラゴンキャッスル(Dragon Castle)

Athletic

アスレチックコース

頂上制圧!アスレチックタワー ドラゴンキャッスル(Dragon Castle)

コース概要

全92アクティビティ

六角形状に組まれた18本の鉄柱のそれぞれに3階層(高さ3m、8m、13m)に分けられた木製のプラットフォーム(足場)が付されており、各プラットフォーム間には個性的なステーション(遊具)が待ち受けます。利用者は落下防止の安全器具を装着し、時間内好きなルートを好きなだけ楽しむことができます。

頂上制圧!アスレチックタワー ドラゴンキャッスル(Dragon Castle)

各アクティビティは難易度ごとに、青・赤・黒の3段階に色分けされ、基本的に階層が高くなるにつれて難易度が高くなります。利用者は自分の頭で考え、進みたい方向、チャレンジしたいアクティビティを選んで自由に進みます。中央部分には空中デッキを設けており、小休止することもできます。子どもはもちろん、大人が真剣に楽しめる、まるで大人のジャングルジムです。

アクティビティを見る
  • 頂上制圧!アスレチックタワー ドラゴンキャッスル(Dragon Castle) 人気No.1

    富士山詣

    富士山を見ながら鈴を鳴らそう!
    高さ13mの上層階に位置する幅15cm、長さ3.6mの鉄骨の先の鈴を鳴らそう。ドラゴンキャッスルに来たら鈴を鳴らさないと終われない!メインアクティビティ。

  • 頂上制圧!アスレチックタワー ドラゴンキャッスル(Dragon Castle) おすすめ

    パノラマピクニック

    絶景のひと休みスポット。
    アクティビティに疲れたら景色を眺めながら小休憩ができるピクニックベンチ。

  • 頂上制圧!アスレチックタワー ドラゴンキャッスル(Dragon Castle)

    空飛ぶボート

    写真映えする空中に浮かぶボート。地上から記念に写真を撮ってみよう。

  • 頂上制圧!アスレチックタワー ドラゴンキャッスル(Dragon Castle)

    スカイバイセコー

    バランスを崩すと…進まない?日常では体験できない高さから自転車に乗れるのか。まるであの有名映画のワンシーンみたい。

ご利用案内

  • 身長125㎝以上、体重120kg未満の方。
  • 小学生は、18歳以上の保護者の同伴(有料)が必須となります。
  • 保護者1名につき子ども2名まで、同伴・見守りが可能です。
  • 中学生以上かつ身長140cm以上の方は、1人で体験可能です。
  • 体験の方は同意書の記入が必要です。中学生以上の方は、同意書に保護者のサインが必要です。
  • 落下により危害を与える可能性のあるもの、利用中に危険の恐れがあるものは持込みできません。
    持込みできないもの
    スマートフォン、携帯電話、鍵、財布、カメラ、バック、たばこ、ライター、アクセサリー(落下やけがの危険性があるもの)、スカーフ、マフラー等
    持込みできるもの
    帽子、メガネ・サングラス(メガネバンドを着用)、マスク、腕時計、ハンカチ、タオル(首に巻き付けるのは不可)、手袋等

※プレイ中の私物の破損等は一切責任を負いかねます。

下記の方はご利用できません。
  • 体重120kg以上の方
  • サンダル、ハイヒール、裸足の方
  • 飲酒されている方
  • 妊娠されている方
  • 健康になんらかの問題がある方
  • 施設のルールをお守りいただけない方
  • 幼児の方

Kids

キッズコース

頂上制圧!アスレチックタワー ドラゴンキャッスル(Dragon Castle)

コース概要

全16アクティビティ

身長100cm以上、125㎝未満、体重40㎏以下の子ども達を対象としたコースです。大人と同様に本格的なハーネスを装着し、高さ1m程の階層のプラットフォームを、自分の力で進んでいきます。保護者がすぐとなりで補助できるので安心です。1コース8アクティビティの全2コースの構成となっており、時間内で好きなだけ遊べます。

頂上制圧!アスレチックタワー ドラゴンキャッスル(Dragon Castle)

ドラゴンキャッスルならではの
ユニークな木のぼり‼
クライミングツリー

クライミングツリー

まっすぐ成長しているトウヒの木を使用している高さ約10m、幹の直径約40cmのクライミングアクティビティ。
自然に成長した枝を幹の半面に使用し、クライミングホールドをもう半面に設置しています。好きなルートで頂上を目指そう。

クライミングツリー
頂上制圧!アスレチックタワー ドラゴンキャッスル(Dragon Castle)

ご利用案内

キッズコース
  • 身長100㎝以上、125㎝未満、体重40kg以下のお子様が利用できます。

※幼児は、保護者の付添い(無料)が必要です。保護者1名につき、お子様2名まで付添い可能です。

クライミングツリー
  • 身長100㎝以上、体重20㎏~120kg未満の方がご利用いただけます。

※小学生以下の方は、保護者の見守り(無料)が必要です。保護者1名につき、お子様4名まで見守り可能です。

アクティビティコース、
キッズコース体験の流れ

  • 01
    受付

    受付

  • 02
    ハーネスを付ける

    ハーネスを付ける

  • 03
    インストラクターによる安全講習

    インストラクターによる
    安全講習

  • 04
    お楽しみください!GO!

    お楽しみください!GO!

その他ご利用案内

  • 集合時刻に遅れると、いかなる場合も利用できません。その際、返金もいたしかねますので、予約時刻を確認し余裕をもってお越しください。
  • 天候により、急遽営業を中止することがあります。利用開始前に中止した場合は、返金いたします。
  • 利用規約に同意いただく必要があります。
  • Amazon Payでのチケット購入はこちら

Deck

天空回廊(展望台)

展望デッキ

最上階にはタワー外周を360度歩いて回ることができる展望デッキがあります。
世界遺産の富士山、駿河湾や湾岸の街並み、田方平野、伊豆の山々が一望できます。

展望デッキ

ご予約について

体験のご予約は、当日決済と事前決済の2種類あります。
体験の方は同意書の記入が必要です。

当日枠のご案内

  • 当日枠の販売もございますが、枠数に上限がありますので、ご入場できない場合がございます。
  • 希望のお時間とは別のお時間をご案内する場合がございます。

営業案内

施設名 ドラゴンキャッスル
営業日 年中無休(荒天日、メンテナンス日を除く)
営業時間 9:00~17:00
※最終受付は、コースによって異なります。
予約サイトからご確認ください。
設備関連 お客様用コインロッカー…無料
駐車場…70台(無料)
喫煙所・更衣室・身障者用トイレ…設置あり
代表電話番号 055-985-2626
施設住所 静岡県三島市山中新田123-1

Access

アクセス

静岡県三島市山中新田123-1 史跡・山中城址公園の隣接地

< 無料駐車場完備 >

公共交通機関の場合

JR三島駅よりタクシー又は車で約20分
カーナビ「山中城址」で検索してください

JR三島駅より「東海バス」乗車で約28分
「ドラゴンキャッスル前」下車徒歩すぐ

※東海バス1日フリーパス「みしまるきっぷ」のご利用がお得です。スマホアプリ「EMot」から簡単にご購入ができます。

東京駅から三島駅までJR東海道新幹線約40分 / 名古屋駅から三島駅までJR東海道新幹線約80分

公式X

公式アカウント(@Dragon___Castle)
でも最新の情報を発信中!

Youtube

Faq

よくある質問

  • Q

    営業時間は何時までですか。

    Q

    9時~17時です。最終受付は、コースによって異なります。予約サイトをご確認ください。

  • Q

    雨の日でも体験できますか。

    Q

    大雨の場合は、お休みになります。営業情報はこちらをご確認いただくか、お電話にてお問い合わせください。

  • Q

    更衣室、コインロッカーはありますか。

    Q

    あります。コインロッカーは無料でご利用できます。

  • Q

    最寄りのバス停はどこですか。

    Q

    「ドラゴンキャッスル前」のバス停です。ドラゴンキャッスルまで徒歩すぐ東海バスが運営する路線バスが出ています。
    【三島駅からの場合】三島駅南口の5番バス乗り場より30分

  • Q

    駐車場はありますか。

    Q

    普通車を約70台停められる駐車場があります。

  • Q

    クレジットカードは使えますか。

    Q

    アメリカン・エキスプレス、JCB、ダイナースクラブ、マスターカード、VISAがご利用いただけます。

  • Q

    当日予約無しでも遊べますか?

    Q

    当日枠の販売もございますが、枠数に上限がありますので、ご入場できない場合がございます。
    希望のお時間とは別の時間をご案内する場合がございます。

  • 住所

    静岡県三島市山中新田123-1

  • 休業日

    年中無休(荒天日、メンテナンス日を除く)

  • 電話番号

    055-985-2626

QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です

© Dragon Castle

  1. HOME
  2. アクティビティ・体験
  3. 天空タワーアスレチック【ドラゴンキャッスル】