撮影体験イベント 開催!
第1回目は5月6日10:30から開催!一回の講座90分です。
みなさんが、写真コンテストにそのまま応募もできるよう、撮影体験で使ったSDカードは、そのままお持ち帰りいただけます!
さて、体験イベントですが、一眼レフカメラを使ってみたいけれど、ハードル高そう、と思っている方、
三島出身の写真家中島さんが、当日は丁寧に指導をしてくれます。
各回参加は5名様限定ですので、一日でマスターできちゃうかも?
当日無料お貸出のカメラ、ソニーα6300
ファミリー向け、入門機として評判が高い機材です。
とは言っても、
どんな内容のことをするのか、気になるところですよね。今日は、中島さんに少しインタビューしてみましたので、一部ご紹介したいと思います。
スタッフ「一眼レフカメラって大きくて、扱いが少し難しいイメージがあるのですが、実際のところどうなんでしょう。」
中島さん「たしかに、難しいイメージを持たれている方はいます。でも、3つのことを覚えるだけで、ほぼ使いこなせます。何を撮るかによりますが、実際、僕は撮影のとき、その3つしか使っていません。」
スタッフ「え!あんなに色々機能がついているのに3つだけなんですか?」
中島さん「そうですね。覚えてしまえば、車の運転と同じで、ハンドルとアクセルとブレーキさえ覚えれば、とりあえず動かせるといった感じです。細かくしていけば、ギア、ウィンカー、クラッチなど色々機能があって、やっていくうちに無意識に使えるようになっていきます。今回はその初歩段階をお伝えしたいと思います。」
スタッフ「なるほど。そのカメラでいう3つとは?」
中島さん「絞り、シャッターのスピード、画角ですね。画角以外はオートにもできますが、それでは、コンパクトカメラと大差ないので、扱えたほうが断然よい写真が撮れます。それぞれにコツがありますので、詳しくはイベント中にお伝えしていきます。」
スタッフ「わかりました。」
中島さん「あとは、来られる方々の興味ですよね。とりあえず使って体験してみたいという方もいらっしゃると思うので、花、風景をメインに扱い方をお伝えします。撮る対象によっての撮り方というのがありますので。」
スタッフ「ありがとうございます。では、当日はよろしくお願いします。」
中島さん「よろしくお願いします。」
インタビューは以上です。意外にも一眼レフカメラって、簡単に扱えちゃうのかもしれません!
以下、イベント詳細です。
撮影体験イベント 全日程スケジュール
日時:5月6日、12日、6月2日、9日
①10:30~12:00 ②12:30~14:00
各回:5名様(予約優先)
使用したSDカードをプレゼント!
また、体験でご使用いただくカメラは、SONYがファミリー向けに展開しているα6300です。ビギナー向けのレンズも同時に、無料貸出ししますので、お持ちいただく必要はありません。
(ご自身の物を使いたい場合も可能ですので、中島さんに直接お伝えください。)
ぜひこのチャンスに、撮影体験イベントにご参加ください。
ご予約先:055-972-0084