5/29(土)・30(日)「ステージ企画」
吊橋を渡った先の北エリアにて、
5月29日(土)・30日(日)の2日間ステージ企画を行います。
楽しいひと時をお過ごしください。
5月29日(土)
「森坂もか」 14:00~
浜松市で活動している高校2年生の森坂もか。
バンド活動もしている。
「COCOA」①15:15~ ②19:15~
静岡県三島市出身の二上大志郎と鈴木数正による二人組音楽ユニット。
幼稚園からの幼馴染の二人が、中学2年の時に結成し、今年で結成22周年を迎える。
全く声質の異なる二人の歌声は、唯一無二のメロディーを奏でる。
「COCOA」というユニット名は、
「聴いてくれた人がココアを飲んだ時のようなホッとした気持ちになれるように」と付けられたもの。
「BAY SIDE BLUE」 18:15~
伊豆を中心に活動中!懐かしいフュージョンサウンドをお届け。
5月30日(日)
「神戸奏汰with BAND」 ①14:00~ ②18:15~
幼少期から静岡で音楽活動を続けている神戸奏汰。
今回は神戸兄弟でもお馴染みのドラマー神戸徠之と、
中学時代からのバンドメンバーであるベーシストの永井滉大と共にバンド形態でお届け。
「あいぜっちゅー」 15:15~
2014年4月 結成の静岡発ダンスボーカルユニット。
現在、花岡実青と石井咲雅の2人組で、振り付けやライブ構成決めなどセルフプロデュースで行っている。
静岡県東部の地域コミュニティFM VOICE CUEにて冠レギュラー番組「あいぜっちゅーの伊豆っていいよね」を放送中。
「ニシオリバー」 19:15~
浜松市在住の男女マジックコンビ「ニシオリバー」は、多数のイベントやテレビ番組に出演するプロのマジシャン。
トランプやコインを手にお客様の目の前で展開するテーブルマジックから、
テレビで見るような大掛かりなイリュージョンまで幅広いレパートリーを持つ。
参加型のマジックもあり、子どもから大人まで世代を問わず楽しめるステージで不思議な世界を作り出す。
5月29日(土)・30日(日)南エリアのゲートを過ぎた場所にて、
ナイトスカイウォークをお祭りの雰囲気に包み込む「三島しゃぎり」の演奏を行います。
「三島しゃぎり」
「しゃぎり」とは、静岡県の三島市を中心に伊豆地方に伝わる伝統芸能。
民族芸能で風流の行列などが練っていく途中、笛・太鼓・鉦(かね)などで奏するお囃子。
「ナイトスカイウォーク 花火祭」開催にあたり、新型コロナウイルスの感染拡大防止のために以下の対策を行っております。ご理解とご協力のほど、お願い申し上げます。
・ご来場の際にはマスクの着用をお願いいたします。
・スタッフがマスクの着用をしております。(一部を除く)
・施設内各所にお客様用の消毒用アルコールを設置しております。
・屋内施設では常時換気を行っております。
・金銭のやり取りはトレーの上でお願いしております。
・人の手に触れる部分の消毒作業を行っております。
・列ができる場面では前後の距離を保つようお願いします。
・施設内に手洗いや咳エチケットについての案内を掲示しております。
・ご入場の際には検温をいたします。
・37.5度以上の熱がある方の入場をご遠慮いただいております。
・体調が悪化したり気分が優れない場合は、お近くのスタッフまでお申し出ください。
・ステージイベント、花火観覧の際には、マスクの着用をお願いします。
・ライブ中のコールは禁止とします。拍手での応援をお願いします。
・花火観覧エリアは全席指定としました。指定の場所以外での観覧はできません。